2025年5月
それは、本当に・・・ 正しい情報なのか?否か?!!
表題のこのタイトルは、
昨今において非常に重大な問題になってきているのではないかと思い、
敢えて付けた次第です。
リアル及びネットに限らず…
フェイクニュース、まやかし情報が、あまりにも氾濫し過ぎている世の中ですよね。
それは・・・
誰もが感じているように…
どうして、こんなにも出鱈目な世相になってしまったのかという疑問は、
起こって当然の話ではないかと思います。
そこで・・・
私なりの答えは、
最後のほうにお伝えしようと考えています。
で、まず・・・
表題に書いた部分での、
その情報が結果的にフェイクと見做されるパターンを、
大まかに三つ取り上げてみようと思います。
①間違っているにも関わらず、それを良い情報だと思い込んでネットに流している場合。
②利益等を得るために、知らず知らずのうちに出まかせ情報を流してしまっていた場合。
③初めから分かっていて嘘の情報を故意に流している場合。
これらに限らず、まだまだ様々なパターンが考えられるとは思いますが・・・
一応、この三つが人為的に捉えられる部分ではないでしょうか…。
勿論…
それは人間だけに限っての事ではなく、
現在これからのAI活用にも言える事だと思います。
早い話が・・・
私たちにとってのAIにしろ原子力にしろ刃物にしろ、
それら全てを人間が、正しく活用している(する)のかどうかに掛かってくると思います。
それは、
元を正せば人間の精神性に尽きると思います。
活用する人が、
悪い事を絶対にする人ではないという確信を持てる人か否か?!
…でしょう・・・?
結局は、
人です。
携わる人の人格の部分が最も大切なのではないでしょうか。
これは、
私どもの命名に関しても然り、
その他、政治、経済、教育等々…
全ての事柄においても言える事ではないかと思います。
今は、
1人1人…
是々非々の判断と行動のその両方の力が、
必要不可欠の時代に突入しています。
最近の日本人は、
あまりにも西洋ナイズされ過ぎではないかと思っています。
本来ご自身が持っている、
神様やご先祖様を敬う心を忘れかけているのではないでしょうか…?
見えない存在から守られて生かされているという感謝の念と、
審美眼を目覚めさせ、
「美しいものを美しいと想える、あなたの心が美しい」
の精神を改めて甦らせ、
ご一緒に歩んで行こうではありませんか・・・。
【 当方での「 良い “ 名前 ”」の定義 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『 命名の匠 』から導かれた、
「 寿・言祝 ( ことほぎ )の “ 名前 ” 」ならばご本人は勿論、
周りの方々にも幸せの光が放たれることでしょう。
これは、どのネーミングにも共通して言えることです。
◎参考詳細:名付けに際し『開運盛名』をお探しの方へ
→ http://www.meimeishi.jp/contents/meimeishi/#entry-27
子どもの名前、改名、店名、商品名、ビジネス名等々、
様々な名づけのご相談及び命名依頼は、
命名の匠 命名士 高橋 呂侑 へ。
◉ 朝日新聞 マイベストプロ掲載中 ↓↓↓
最新の記事
ブログカテゴリ
- その他
月別アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (3)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (1)